- HOME
- 最新の活動 ゆたか保育園(松伏)
最新の活動 ゆたか保育園(松伏)
食育🐻くまぐみ 2024.02.22
今日は、食育!!くま組で「ピザ作り🍕」思い思いに食パンにケチャップ・玉ねぎ・ピーマン・ベーコン・コーン・チーズをのせていました。これでもかと言わんばかりにトッピングしている子・苦手な食材はすこーしだけ・・・なんて子もいました。おやつの時間は待ち遠しい😏おいしい~と声が聞こえてきました(^_-)-☆自分で作ったものは、残さないと完食出来ました。
2024年2月22日 4:24 PM | カテゴリー: お知らせ(保護者向け)ゆたか保育園(松伏), 最新の活動 ゆたか保育園(松伏)
🌷暖かい🌸 2024.02.20
まだまだ、寒い日が続く2月のはずが、暖かいですね。今日も子どもたちは元気いっぱい!汗を流して遊んでいました。そんな中・・・・くま組で飼育中のカマキリの卵から💦赤ちゃんが生まれ始めていました。元気いっぱい、虫かごから飛び出していました。
2024年2月20日 5:09 PM | カテゴリー: お知らせ(保護者向け)ゆたか保育園(松伏), 最新の活動 ゆたか保育園(松伏)
縦割り保育 2024.01.19
縦割り保育を行いました。2歳児から5歳児までが3グループに分かれ、今日は昨日制作をした品物で「お店屋さんごっこ」を行いました。お兄さんお姉さんたちが、小さいお友達の面倒を見たりと楽しいひと時でした。
2024年1月19日 2:27 PM | カテゴリー: 最新の活動 ゆたか保育園(松伏)
干し柿 2023.11.14
園長先生が干し柿を作りました。いつ、干し柿になるのか?
柿をぶら下げる様子を見たきりんさんから、「かき」との声の他に「りんご」確かにあまり色がついていない柿なので、そう思っても仕方ないかな。子ども達も楽しみにしていました。

2023年11月14日 2:14 PM | カテゴリー: お知らせ(保護者向け)ゆたか保育園(松伏), 最新の活動 ゆたか保育園(松伏)
引き渡し訓練後研修を 行いました 2023.11.06
引き渡し訓練後に救命救急研修・園内研修を行いました。
救命救急は吉川松伏消防の隊員の方に来て頂き、心肺蘇生法・AEDの使いかた・誤飲の時・けがをした時の止血法など学びました。個々に研修を行ったことはあっても職員一度には初めての経験でした。
不適切保育という言葉がなかなかなくならず耳にします。ゆたか保育園でも不適切保育についての研修を行いました。
不適切保育ってどこまでがそうなんだろう?
これも不適切保育になってしまうのかな?と保育者も不安になってしまうことがあると思います。
事例をもとに グループディスカッションです。
相手の対応方法や参考になる声かけなどを聞くことで、認識の一致になります。
自分の考えを伝え、相手が答えてくれるとこれで大丈夫だったんだと改めて自信に繋がりますね!
ゆたか保育園では、日々情報の共有・疑問に思ったこと不安なことはすぐに相談できる環境を作る・指摘できる関係性になることが大事だと話し合いました。
今回の研修を受けて、先生たちの認識が共通になったのではないかと実感しています。
ゆたか保育園はこれからも、子どもたちを守っていきます!
2023年11月6日 2:15 PM | カテゴリー: お知らせ(保護者向け)ゆたか保育園(松伏), 最新の活動 ゆたか保育園(松伏)